5年、6年付き合っていたカップルが別れた瞬間に、彼氏の方が次の彼女とあっさり結婚して、残されたアラサー女子は阿鼻叫喚する問題について。
これは、傍からみてると、彼氏がクソ人間のように思えるのだが、実際は彼女の方にも問題が有るケースが多いようだ。
彼女側は大抵の場合こう言う。
「結婚するもんだと<思っていた>」と。
思っていただけで、その話はしてなかったのかと聞けば、「してなかった」と。
WHY Japanese people!?
逆に彼氏の言い分としても、
「そういう<雰囲気は出してた>のに、彼女がハッキリ応えてくれなかった」と。
(雰囲気で伝わるのかよ!!サイコキネシスかよ!!)
結婚とは制度的には二者間の契約である。
それをどうして、言葉に出さずに結ぶことができると思っているのか、はなはだ理解ができない。
(雰囲気で契約できる仕事があったら教えてくれ!!俺も雰囲気で仕事取りたいわ!)
これは、何も結婚とか恋愛に限った話ではなく、
察してください
っていう態度取る人全員に言いたいことなのであるが、
無理、なのだ。ハッキリ言って。
雰囲気なんかであなたの気持ちを感じさせることはできない。
こんなこと言ったら嫌われるかな?とか重いかな?とか思うと言い出せないって?
安心していただきたい。
結婚の話を切り出して重いと感じる相手なら、そもそも結婚できない。
むしろ早めにわかって得だぞ!ガンガン聞いていけ!
恋人がいる安心感に甘んじるばかりに、別れるというリスクが取れない。
それはあなたが嫌いな、管理職という立場にしがみついて責任を背負うリスクを取りたがらない上司とやってること同じではないだろか。
と、ゆーわけで
察してほしいは、
一見楽な選択肢だけど、
何も産まないのである。