細金恒希さん主催「人生戦略セミナー」に初めて参加したときのこと
2011年、6月某日僕は勝どきの区民館にいた。 ある会議室の立て看板には「人生戦略セミナー」と書いて
「恋愛プロフェッショナル」として、書籍の出版や各種イベントに出演する他、恋活・婚活メディア『LoveBook』の編集長を務める。その他、独立に向けたキャリアコーチングやパーソナルブランディング、個人向けWEBサイト制作・動画制作なども行う。
SEO上位獲得に特化したラインティング・ウェブメディア構築
きちんと購買につながるファンを獲得するための情報発信
トークイベントやセミナーなど、小〜大規模に合わせたスピーキング・プレゼンテーション
人生全体を通じた、キャリア構築・婚活・資産形成のアドバイス。
2011年、6月某日僕は勝どきの区民館にいた。 ある会議室の立て看板には「人生戦略セミナー」と書いて
舞台を観てきました。 『シンギュラ』(脚本・演出・振付 一ノ瀬京介) 人間は必要な存在か、不要な存在
恋愛工学。 きっとこの言葉を知っている人の過半数は、どちらかというと「キモイ」という印象を持っている
私は、自分自身が興味のない仕事をやっていることに不満を抱いていました。もっとこんな仕事ができれば、自分は生き生きと楽しく働くことができるのに。でも、具体的にどんな仕事が自分にとって満足度が高いのか、いくら考えても答えが出なかったため、川口先生の講座を受講することに決めました。 最も心に残ったお話が、「仕事は、自分の生き方・あり方(目的地)にたどり着くまでの乗り物(手段)に過ぎない」ということです。 私は、自分が今後どう生きていきたいかというライフプランを明確にしないまま、どんな乗り物に乗るかだけを考えていたことに気付かされました。目的地が定まらなければ、乗り物を決めることもできない。 見落としていた大事なことに気付かせてくださった川口先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。今一度自分自身を見つめ直し、まずは人生の目的地について考えてみたいと思います。^ ^
「都合のいい女」の記事は何度も何度も読ませて頂きました。目を覚まさせてもらいました。その他、自己肯定感の記事等のおかげで、都合のいい女を卒業しました。縁切りました。今は自分改革をしたい!!と、前に進み始めています。川口さんは厳しい事も包み隠さず言葉で表現してくださいます。言葉は鋭くても、愛情が溢れているのが川口さんの魅力だと思っています。私は主にTwitterで川口さんの発信を受け取っていますが、悩み相談のツイートのツリーの長さ^^。細かく解説されてて、過去の記事で参考になるものの誘導も怠らない。相談者の方と真剣に向き合ってるからこそだと受け取っています。川口さんのお人柄は、頼りになるアニキ的な何かがあり、恋愛だけでなくメンタルで悩んでる方に激推しします!!